TNRの予定

相談を受けた現場の猫たちの数に驚きを隠せなかった。

リサーチしたつもりだったけれど、どんどん知らない子が出てきて

その多さにフリーズしてしまった。5匹予約を入れたけれど、

ターゲットのメスは警戒心が強く捕獲機に入らなかった。

慎重にメスっぽい子を選んで3匹捕まえて手術へ連れて行った。

捕獲から2日後、手術した子たちを元の場所へ返す時、

探していた仔猫を目視することが出来た。住民に話を聞くとママネコは4回産んだとのこと。

半年以内には、5回目の出産をする。放置していたらあっという間に100匹になってしまうほどの規模で

太った野良猫たちがうろうろしている地域。餌やりはして避妊手術はしていない。

離した餌やりさん3人とも高齢者で残飯なども与えていた。猫は人間よりも体が何十倍も小さい。

塩分が高い人間の食べ物を与え続けると猫達は腎臓を壊してしまう。そんな中出産、子育てをしている子たち。

まだまだ猫に対する適正飼育の意識、知識の低さを感じます。少なくとも犬、猫にやさしくする文化を少しでも残して私の後の世代につなぎたい。そんな思いで生きています。またすぐに現場入りしなければならない。

保護した子たちのお世話や通院もあって全パワーを注げないのがもどかしい。

今日も外の子たちは隠れながら懸命に生きている。どうか温かい目で見守ってあげてほしい。

出来れば手を差し伸べてあげてほしい。

そのための相談でしたら何時でも電話に出ます。